人事制度

やりがいのある組織が創れていますか?

こんなお悩みありませんか?

  • メンタルヘルスになる社員が多い
  • 離職者が多い
  • 職場に一体感がない
  • 従業員満足度を高めたい
  • 成果・勤務態度・能力の発揮度を評価する仕組みを作りたい

人を育てることの大切さ

「人」は、なにものにも代えがたい大切な資産です。この「人」という貴重な資産を大切に育て、能力を発揮してもらうことが、法人理念の実現と法人の発展・成長には欠かせません。

人事制度は、その法人の風土を作り上げます。どんな法人でありたいのか、どんな風土が望ましいのか、どんな価値観や姿勢で職員にそれぞれの仕事をしてほしいのか、これらを決めて日々の行動に移す橋渡しをする役目が「人事制度」です。

つまり、人事制度は、皆さんに職員としてどのような姿勢・意識で勤務するのが望ましいのかを明確にし、成長を促すための制度なのです。

人事制度

最近の転職の理由で多いのが「今の会社にいても自分の将来像が描けない。」というのだそうです。

評価制度の真の目的は、何なのでしょうか?
皆さんは人事制度にどのようなイメージを持っているでしょうか?

人事制度は、評価を賃金に反映していく制度で評価制度イコール「査定」のようなイメージをもたれる方もいらっしゃると思います。
一般的には「人事制度=評価制度」のイメージが強く、苦手な感じがすることもあるでしょう。それは、多くの評価制度が会社が社員を評価する、つまり優秀な社員とそうでない社員を順序付けし、その順序に基づいて給与等を決めようとしている制度になっているからです。

しかし、このような考え方で皆さんは頑張ろうという気になるでしょうか? もし、あなたが仕事を頑張っている自信があり、そのことが会社に認められている場合にはちょっといい気分かもしれません。しかし、あまり自信が持てずにいる社員だったらどうでしょうか?
多分、「あー、嫌な制度が始まりそうだなぁ」と感じてしまうことでしょう。

しかし、人事制度は本来、社員の成長や行動を示し促すことによって、組織運営をさらに安定したものとするため、組織の在り方そのものを細かく明文化したものです。社員それぞれの潜在能力を引き出して、能力を高め、その力を十分に発揮してもらうことにあります。

社員のやる気はお金だけではコントロールできません。進むべきビジョンを描いて社員に伝えていくツールこそが人事制度の重要な役割です。

人事制度におけるメリット

成長することでキャリアアップにつながる

会社の求める人物像が人事評価を通して明らかになってきます。能力や立場によって職務内容を決定する基準が明確化されるので課題が見えてきます。その課題を来期はどのように教育、研修、勉強、実践をして、成長していくかを上司部下で話し合い、次期に取り組むことができます。

 

社員のやる気を出す

人事評価制度を導入することで、単純に労働力アップが期待できます。なぜなら、従業員が給与・待遇を上げるために労働意欲が向上するからです。また、評価の指標を示すことで、企業理念・目標設定への理解にもつながります。

コミュニケーションの場が増える

部下と上司のコミュニケーションの活性化も期待できます。それぞれの課題に向けた声掛けや頑張ったことに対しての承認、また、会社や上司からの定期的な面談やフィードバックがあることで、今まで以上にコミュニケーションの必要性が生まれます。

人事制度の流れ

お問合せからサービスをご提供するまでの流れをご紹介します。

基本方針の決定

  • 人事制度に対するご要望の把握
  • 現状分析
  • 基本方針の決定

資格等級制度の構築

資格等級制度は、社員を優秀な人から順番に序列づけすることが目的ではありません。社員の成長ステップを段階的に表現したものといえます。

社員自身が、自分は今どのステージに立っていて、会社から何を期待されているのか?求められている役割と責任は何か? そして、より高いステージに上がっていくためには、今後どのような技術の習得が求められているのかを社員がイメージできるように作成するとことが大切です。

評価制度の構築

社員の職務遂行能力およびその発揮度を的確に、かつ公正に把握し、この評価結果を基礎に、昇給および昇格やその他の人事上の処遇に適正に反映させるためのものです。

また、この制度によって、上司である社員は部下の日常の努力を正しく把握し、その結果、部下の能力向上や適性発見などの部下育成に有効に活用されることも重要な目的となっています。

給与制度の構築

昇給にせよ、賞与にせよ、今や適切な予算に基づく配分の決定を行なわないわけにはいきません。そこで、適切な評価をまず行い、その結果にもとづいて、原資の範囲内で公正な配分を行う給与制度の導入を進めていきます。

つまり、自分の年収を上げるには、会社の業績を向上させる必要があること、会社の業績を向上させるには、社員の努力と知恵の集結により、一時間当たりの生産性を向上させるしかないことを社員に納得してもらうことが大切です。

人事制度を導入された事例

頑張っている社員とそうでない社員を適切に評価したい。

現状の仕事の棚卸を行い、社員と一緒に資格等級表を作成しました。このことにより社員自身が今どのステップにいるのかが明確になりました。また、次のステップに進むにはどんな知識や経験、技術が必要かが見える化されました。

評価と聞くと嫌な気もしましたが、それぞれの社員にどのようなことが求められているかがわかり将来に対するイメージができるようになりました。

いかがでしょうか。

興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
052-693-6810
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

052-693-6810

<受付時間>
9:00~18:00
※土曜・日曜は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2021/10/01
ホームページを公開しました
2021/09/30
「取扱い業務のご案内」ページを更新しました
2021/09/29
「事務所概要」ページを作成しました

コンフィア社会保険労務士事務所

住所

〒457-0067 愛知県名古屋市南区上浜町205-201

アクセス

JR南大高駅から徒歩15分

受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜・日曜